「節約」と聞くと、我慢ばかりで苦しいイメージですが、コツがわかると一気に楽しいものになりますよね。あなたの節約生活はいかがですか?
削るところは削って、自分の将来や目的のために貯金する日々は達成感の連続です。時にはご褒美の日を設けてメリハリをつけるとさらに節約が楽しくなります。
この記事では、そんな“もっと楽しい節約生活”を手に入れるための「削るポイント」から「メリハリのつけ方」までを徹底的に解説します。
誰にでもカンタンな方法ですので、記事を参考にぜひトライしてみてくださいね。
節約を実践する前に
目標を決める
節約生活をもっと楽しくするスタート地点は、具体的で無理のない目標金額の設定です。
- 具体的な目標を決めると達成後の姿を想像することでモチベーションにつながる
- 無理のない目標金額にすることで挫折しにくく、達成感を味わいやすい
ダイエットでも、「とにかく痩せる!」とやみくもに運動したり、いきなりマイナス10Kgを目指して厳しい食事制限をすると苦しく、挫折やリバウンドの原因になりますよね?
節約生活でも具体的で無理のない目標金額を設定すれば、挫折や我慢からの反動による浪費を防げます。さらに高いモチベーションと達成感を維持できるので楽しく節約を続けられるんです。
目標を決めるときのポイント
- 長期目標
なぜ節約したいのですか?何年で達成したいかも一緒に考えてみてくださいね。
(例)現在29歳。定年後に世界一周旅行の船旅に参加したい。そのために300万円貯金する - 中期目標
長期目標をもとに5年単位、3年単位、1年単位での貯金額を決めましょう。
(例)30年で300万円貯金したい→1年で10万円貯金する - 短期目標
中期目標を1ヵ月単位、1週間単位、1日単位に細分化してみてください。
(例)1年で10万円貯金する→1ヵ月で8,400円節約すればOK!
「長期→中期→短期」で考えると目標が具体的になり、細分化していけば無理のない目標かどうかもわかります。
目標が決まったら、さっそく節約していきましょう。誰でも簡単にできる、楽しい節約術をご紹介します。
楽しい節約術
楽しく節約したいなら、固定費を削減することがおすすめです。固定費は1度の見直しで大幅に節約できるうえ、その削減幅が毎月継続します。
今まで使っていたお金を継続して貯金へ回せると、「自分はちゃんと節約して貯金できている」と達成感を味わえます。
また、目に見える成果が大きいのでやりがいがあり、モチベーションも高まるため節約が楽しくなるのです。
- スマホ料金の見直し
- インターネット回線の見直し
- 保険の見直し
3つの固定費削減方法について詳しくご説明しますね。自分にできるものから取り組んでみましょう。
固定費の楽しい節約方法①スマホ料金の見直し
格安SIMに乗り換えればスマホを安く使える
あなたのスマホのキャリアはどこでしょうか?もし3大キャリア(au、NTTドコモ、ソフトバンク)のスマホなら、格安SIMに変更するだけで大幅に支出を抑えられます。
三大キャリア平均 | 約7,427円 | 格安SIM平均 | 2,980円 |
au データMAX 4G LTE(無制限) |
7,650円 | UQモバイル スマホプランR |
2,980円 |
NTTドコモ ギガホプラン(30ギガ) |
7,150円 | 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT2.0 |
2,980円 |
ソフトバンク メリハリプラン(50ギガ+SNS使い放題) |
7,480円 | Y!mobile スマホベーシックプランM |
2,980円 |
月額平均7,500円の3大キャリアに比べ、格安SIMは約3,000円まで安くなります。1ヵ月で約4,500円の節約です。さらに、各種割引を使うと基本料金より1,000円ほど安く利用できます。
通信速度もスムーズ
「格安SIMは通信速度が遅い」「使えるギガ数が少ない」というイメージがありますが、その点も問題ありません。以下をご覧ください。
UQモバイル スマホプランR |
・基本データ容量…10GB/月 ・10GBを使い切った場合…最大1Mbps で使い放題 |
楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT2.0 |
■楽天回線エリア:使い放題
■パートナー回線(au回線)エリア |
Y!mobile スマホベーシックプランM |
・基本データ容量…10GB/月 ・10GBを使い切った場合…最大1Mbps で使い放題 |
Mbpsは通信速度の単位です。1Mbpsは、動画の視聴やアプリのダウンロードには少しストレスを感じますが、webサイトの閲覧はスムーズに行える速度です。
通話も問題なく行える
格安SIMは通話料が高い印象がありますが、LINEやzoomを使えば通話料はかかりません。
どうしても電話を使わなければならない場合でも、月々500円~1,000円ほどのオプションでかけ放題プランにできます。
以下のページにはさらに詳しくスマホ料金や通話料を節約する方法が紹介されています。便利なスマホを安く使って、節約生活をもっと楽しんでくださいね。
固定費の楽しい節約方法②インターネット回線の見直し
現在の主流な料金設定を知ろう
あなたの自宅のインターネット回線、いつ引いたものでしょうか?パソコンを買ったときに契約してそのままにしていると、現在の主流な料金プランに比べて割高になっている可能性があります。
まずはあなたの契約プランと、現在主流な料金プランを比べてみましょう。以下に大手3社の料金プランを記載しましたので、参考にしてみてください。
戸建て | マンション | |
docomo光 ドコモ光 1ギガ/2年自動更新 |
5,200円 | 4,000円 |
au光 ずっとギガ得プラン(1ギガ)/2年自動更新 |
5,600円 | 4,300円 |
Softbank光 通信速度最大1Gbps/2年自動更新 |
5,200円 | 3,800円 |
もしあなたの契約プランが上記の料金より高い場合や、同じ料金でもギガ数が少ない場合はプランを変更することで節約できます。
余計なオプションは外す
インターネット回線を契約した際に内容もよくわからないのに、店員さんに言われるがままオプションを契約してしまうこと、ありますよね。
契約したけれど全く使っていないものや、特に恩恵のないオプションは外してしまいましょう。インターネット回線料金の明細書内容もスッキリして、何にいくらかかっているのかも把握しやすくなります。
プロバイダー料金はインターネット回線料金と一本化する
プロバイダー料金、インターネット回線料金と別に支払っていませんか?昨今のインターネット回線料金はプロバイダー料金込みになっているものが多くあります。
前述した大手3社の料金もすべてプロバイダー料金込みの金額です。もしプロバイダー料金を別に払っているのでしたら、インターネット回線料金と一本化することをおすすめします。
プロバイダー料金をインターネット回線料金と一本化すれば、「インターネット回線」という一つの項目にいくらかかっているのか一目でわかるようになります。
インターネット料金の節約方法についてさらに詳しく知りたい方は、下記の記事を参考にしてみてください。
固定費の楽しい節約方法③保険の見直し
保険に優先順位をつける
ライフスタイルや時代の変化に合わせて保険の内容に優先順位をつけ、今の自分に必要なものにだけ加入しましょう。
優先順位:高 | 火災保険、生命保険 |
優先順位:低 | 掛け捨ての保険、手数料の高い積立型の保険 |
火災保険や生命保険などの「万が一の場合」に損失が大きくなるものは、保険によって得られる保証や安心感も大きくなるので、加入の優先順位は高くなります。
一方で、掛け捨ての生命保険や手数料の高い積立型の個人年金に加入しているなら、自身で貯金したほうが保険会社へ支払う手数料分を節約できます。
生命保険の内容を見直す
保険の中でも優先順位が高いのが生命保険です。もしものことを考えると不安になり、あれもこれもと保障をつけてしまいがちなので注意しましょう。
必要以上に保障をつけてしまうと当然、保険料も高くなります。内容を取捨選択して、保険内容もスッキリさせましょう。
- 数年前は高リスクだったが今では治療可能になっている病気に保障をかけていないか
- 未婚で一人暮らしなのに死亡保障を大きくしていないか
- いくつも保険をかけていないか
- 内容が重複していないか
生命保険は人生の節目節目で内容を見直す必要があります。保険内容が簡略化されていると見直す項目が少なく一目瞭然です。
次の見直しのときの「めんどうだな」という気持ちを未然に防ぐことにも繋がるうえ、「ちゃんと見直しできた」と長いスパンで節約を楽しめます。
楽しい節約のためのマインド
節約生活がせっかく楽しきなってきたのなら、目標を達成するまで継続していきたいですよね。
節約が成功してくると「もっと節約できるのでは」と力が入ってしまうもの。しかし、張り切りすぎて意味のない節約方法に手を出してしまうと疲れてしまい、節約が長続きしません。
- 値下げになったお惣菜や安い総菜パンばかり食べる
- コンセントを毎回抜く
- 安い商品を求めて複数のスーパーを回る
こうした節約は時間を取られるうえ生活の質の低下につながります。さらに節約できる金額はわずかなので「がんばったのに全然結果が出ない」とモチベーションを下げることにもつながります。
そこでこの項目では、楽しい節約を継続するためのマインドを3つご紹介します。
- ケチケチしすぎない
- 月に1度はご褒美を用意する
- 自分と向き合う時間をつくる
この3つのポイントを意識すると肩の力も適度に抜け、節約を楽しく継続できます。そのうえ、日々の生活の質も良くなっていきますので、ぜひ意識してみてください。
楽しい節約生活のポイント①ケチケチしすぎない
前述したように、食費を減らすために安い商品ばかり食べる、光熱費を気にしてコンセントを毎回抜くといった行動は、節約幅が少ないうえに生活の質の低下につながります。
朝昼晩の食事はバランスの取れたものを食べる。3度の食事のうち1回は自分の好きなメニューを取り入れる。クーラーや暖房は適切に使い、毎週楽しみにしているドラマを見る。
楽しい節約生活の基本は、生活の質を下げないことです。ケチケチしすぎて生活の質が下がると、楽しくないどころか、体調を崩して医療費がかかる可能性もあるのです。
大きく削れる固定費を節約したのですから、生活の質を下げるようなケチケチした行動はせず、毎日を楽しみましょう。
楽しい節約生活のポイント②月に一度はご褒美を用意する
節約を楽しく継続している人たちは、少ないコストで上手に遊んでいます。
我慢や無理ばかりしているといつか嫌気が差してしまい、投げ出したり反動で浪費するようになってしまいかねません。
月に一度はご褒美の日をつくり、自分にとって「大切」と思う部分を思いっきり楽しみましょう。映画が好きなら映画館へ行く、オシャレが好きなら欲しかったアイテムを1つ買うといった具合です。
メリハリをつけて、お金をかけずに楽しめるご褒美を探してみてください。
楽しい節約生活のポイント③自分と向き合う時間をつくる
最初に掲げた目標、覚えていますか?自分と向き合う時間をつくり、何のために節約するのか、将来どうなっていたいのかを見つめなおしましょう。
目標を達成できた自分を想像すると、モチベーションにつながります。そのうえ、これまでに行ってきた節約の成果と相まって「自分は目標に近づいている」と達成感も得られます。
自分と向き合うときにおすすめなのは「良い点」と「改善したい点」を書き出してみること。
特に家計簿に書いておくと「今日はこれだけ節約できた」「昨日できなかったことを今日は改善できた」と、成果を見える化できます。ぜひ試してみてくださいね。
まとめ
楽しい節約方法についてご紹介しましたが、あなたの節約生活が楽しくなる様子をイメージしていただけたでしょうか?
今回ご紹介した「固定費削減」の節約方法なら、生活の楽しみを維持したまま、大きく節約することができます。そして、無理せずにときにはご褒美も設けると楽しさが長く継続します。
自分自身のライフスタイルや節約内容に向き合う時間を持てば、モチベーションも保てるうえ、達成感も味わえます。
今回ご紹介した節約のポイントと固定費削減術を合わせて、節約生活をもっと楽しくしていきましょう。