「今月は飲み会や外食でお金使いすぎて生活費がやばい…。よし、節約しよう!」
とお考えのあなた!「一人暮らしがコストコでそんなにラクに節約ができるのか?」と気になっている様子ですね。
確かに節約と言えば何かと面倒なイメージがつきものですよね。自炊しなければならなかったり、友達付き合いを減らさなければいけなかったり…ああめんどくさい!
- 食費の節約のためには自炊しなきゃ…
- 友達付き合いでの外食を減らそう…
- 節約中は好きなものが食べられないなあ…
- そもそもコストコのことをあまりよく知らない、行った事がない
しかしこの記事を読んでいただければ、そんな節約に対する面倒なイメージを覆してみせます!ラクに楽しく、しかも友達との付き合いもしながら節約生活ができますよ!
そんな魔法みたいな話があるかい!と半信半疑のあなたに、どうしてコストコが節約になるのかについて具体的な理由を次の章で3つ説明します。それではいってみましょう!
一人暮らしにとってコストコが節約になる3つの理由
一人暮らしにとってコストコが節約になる3つの理由は以下のようなものです。それぞれについて詳しく説明していくので、ここだけはしっかりと読んでいってください。
- 1つあたりの値段が安いから
- 食品なら長持ちさせれば1か月はもつから
- 友達と中身をシェアしてさらに安くできるから
1つあたりの値段が安いから
https://twitter.com/katamin_airsoft/status/1291619052054409216
コストコは商品のばら売りはせず、どれも1ケースや1ダースでの販売です。そのため、中身一つ一つの値段は普段私たちがスーパーで買うものよりも安くなっています。
ほとんど仕入れ値ほどで商品を買うことができると考えれば、かなり節約できるのが感じられると思います。
実際にどのくらい安いのかは後に出てくる商品紹介で解説します!
大容量、低価格のコストコ食品のほとんどが長期保存できる
筆者は一人暮らしを始めたとき、冷凍保存のすごさを知らず、生ものを買うのを避けていました。しかし冷凍保存できる商品は意外に多いのです。
筆者のように冷凍保存の力をあなたが知らなかったとしても大丈夫です!食べたいけど、大きすぎて食べきれるか心配…というものもまずは買ってみて、小分けにして冷凍保存しましょう。
日用品、冷凍保存、長期保存ができる食品などを選ぶことで、コストコに1度行っただけで1か月生活することもできます。お金だけでなく、買い物に費やす時間も節約できて一石二鳥ですね。
友達と中身をシェアしてさらに安くできるから
https://twitter.com/Arashiyama_a5/status/1290741687807967232
「冷凍保存すると言っても、うちの冷蔵庫はそこまで大きくないから全部は入らないし、食べきれるかもわからない…」
という方は友達や家族と一緒に買い物をしましょう。買ったものの料金を割り勘で支払えば、1人当たりの出費を抑えられるので、節約になります。
商品の中身もシェアして減らし、冷蔵庫に入る分だけ買いましょう。そうすれば1か月同じものを食べ続けて飽きる、ということもなくなりますよ。
なぜコストコで節約ができるのかという具体的な根拠を理解していただけたところで、お次はコストコのどんな商品が節約できて人気があるのかについて詳しく解説していきます!
一人暮らしのための節約コストコ食品①パン類
コストコで人気のパン類の中でも特に人気が高くリピーター続出なのは、クロワッサンとディナーロール、コストコマフィンの3つです。
クロワッサン
サクサクな食感とふんわり小麦の香りがするこのクロワッサンは、下手なパン屋さんで買うよりもおいしいと個人的には思います。筆者もコストコに行ったら必ず買う一品です。
コストコでは通常サイズとミニサイズのクロワッサンがありますが、おすすめはミニサイズのクロワッサンです。一つひとつが小さい分、たくさん入っているのでお得感があります。
クロワッサンはそのまま食べるもよし、少しだけオーブンで焼いて焦げ目をつけて香ばしくするもよし、シチューやカレー、バスタソースと絡めても相性抜群です。
ディナーロール
一袋36個入で458円という最強コスパで味も良いという、一人暮らしの方にとっては非のつけようがないパンです。
ふわふわの食感は飽きることがありません。筆者は気を抜くと1日で半分以上食べてしまい、節約とは…という自問自答を繰り返すハメになったこともあります。
水分を吸いやすいパンなので、コーンスープなどの汁物ともよく合います。
またこのディナーロールの亜種として「マスカルポーネロール」というものもあります。ディナーロールよりは高いですが、風味がよくおいしいのでこちらもぜひ買ってみてください。
コストコマフィン
「コストコマフィン」は1パック6個入りで400円程度で買うことができます。マフィン1つの大きさは成人男性のこぶしよりも大きく、まさにアメリカンサイズです。
もちろんこの商品も冷凍保存することができます。食べるときには、ただ解凍するだけでなく、半解凍してアイスのようにして楽しむこともできますよ。
現在は味が4種類ありますが、筆者のオススメは「チョコレートチップマフィン」です。全体がチョコレート色で、ゴロゴロと四角いチョコレートチップが中に入っているのが特徴です。
もちもち食感のマフィンとは対照的に、サクサクとした歯ごたえのチョコレートチップが入っていることで、食感にアクセントが加えられていて食べていて飽きません!
一人暮らしのための節約コストコ食品②パスタとパスタソース
コストコのパスタは本当にとんでもない量で売っています。パスタが長期保存できるのをいいことに、筆者は半年ほど前に買ったパスタがいまだに食品棚に残っています。
茹で時間は11分と日本で買えるパスタの中ではかなり時間がかかるほうですが、逆に言えば好みの硬さに調整しやすいということです。筆者のオススメは10分で少し硬めなまま食べることです。
でもパスタは自炊しなきゃ食べられないから買わないよ、と思った方は非常にもったいないです!あわせてこちらのパスタソースを買えば、インスタント食品とやることはほとんど変わりません。
パスタソース以外にも、振りかけるだけでペペロンチーノが作れる、といった商品もあるのでいくつか試してみるのもいいですね。
一人暮らしのための節約コストコ食品③冷凍食品類
冷凍食品なら、自分で小分けにして冷凍する問手間が省けますし、解凍すればすぐに食べられます。一人暮らしで自炊したくない方はぜひ買っていただきたいです。
そんなコストコの冷凍食品も種類が豊富です。その中から2つ厳選してご紹介します。
冷凍生餃子
餃子1つ1つがバラバラになって冷凍してあるので、食べたいときに食べたい量だけ解凍して食べられます。一人暮らし生活に特化した商品ですね。
全体の量もさることながら、1つ1つのボリュームも大きくとても食べ応えがあります。1度食べればスーパーで市販されている餃子では満足できなくなるかもしれません。
冷凍ミックスベジタブル
あなたが野菜も摂りたいのなら、この「ノルマンディースタイルベジタブルブレンド」という冷凍野菜もおすすめです。
1袋2.5Kgという意味の分からないほどたくさんの野菜が入っています。内容はブロッコリー、カリフラワー、ニンジン、黄ニンジンの4種類です。
解凍のために少し茹でたら、マヨネーズやドレッシングをかけて食べれば十分おいしいです。不足しがちな野菜もコストコなら簡単に摂れますね。
一人暮らしのための節約コストコ食品④コストコ食品
コストコには黒いパックに透明なフタのついた上の写真のような商品がたくさんあります。
その中から厳選して2つ紹介します。どちらもかなり量が多いので、一つに絞るか友達とシェアして冷蔵庫に収まる量を買ってくださいね!
プルコギビーフ
おすすめ商品の一つが「プルコギビーフ(韓国風焼肉)」です。なんとこの商品も冷凍保存が可能です!
2㎏も入っていて、冷凍保存なしで賞味期限までに一人で食べきることはほぼ不可能だと思われるので購入の際は気を付けてください。
韓国風のピリ辛味が効いた食欲をそそる味付けになっているので、ご飯やビールととてもよく合いますよ。
ロティサリーチキン
アメリカドラマやアニメでしか見たことないような丸焼きのチキンが、なんと699円で買えます。たまに売れ切れてしまうこともあるほど、コストコでは大人気の商品です。
オーブンでじっくり中まで焼かれたチキンの皮はパリッと香ばしく、その中からあふれ出る肉汁はとてもジューシーです。
このチキンも小分けにして冷凍保存することができますが、自分で切って小分けにする必要があるため少し手間がかかります。
一人暮らしのための節約コストコ食品⑤缶詰類
缶詰は長期保存にもってこいですよね。大量に買っておけば非常食にもなり、災害の時でも役に立ちます。ここでは数ある缶詰の中から3つ紹介します。
キャンベル クラムチャウダー
コストコで人気の缶詰と言えばキャンベルのスープ缶詰シリーズを挙げます。その中でもオススメなのは「クラムチャウダー」です。
1ケース12個入りで1400円程のお値段です。高そうに見えますが、1つあたりは大体120円程であることと、缶詰の長期保存できることを考えればかなりの節約になります。
日々の一人暮らしで、スープまで飲んでいる男性はかなり少ないですよね。朝食で飲んだり、昼食として保温のスープジャーに入れて職場に持っていったりすることもできますよ。
ノザキ コンビーフ
誰もが知るノザキのコンビーフはスーパーなどでは1つ300円程なので、普段は手を出しにくい商品ですよね。しかしコストコで買うと、6個入りで1500円程とかなりお値打ちです。
コンビーフはそのまま食べるもよし、スライスして炙り、酒のつまみにするもよしです。また様々な簡単アレンジ料理も開発されているので、自炊が苦手な一人暮らしの方でも幅広く使い道があります。
一人暮らしのための節約コストコ食品⑥その他の食品
ここまで紹介してきたどのジャンルにも当てはまらないが、筆者がぜひ食べてほしいと思う商品を紹介します。
韓国のりフレーク
大袋の中にジッパー付きの袋が3つも入って1,526円(税別)のこのふりかけは、文字通り韓国のりを細かく砕いてふりかけにした商品です。
韓国のり特有の香ばしさと程よい塩味、パリパリフワフワした海苔の食感が楽しめます。いつもの白米に簡単アレンジが加えられますね。
人によっては韓国のりフレークは味が薄いと感じるので、ぜひ試していただきたい食べ方があります。
それは、韓国のりフレークをかけたご飯にさらに塩をかけて、食べるラー油をトッピングした「お手軽韓国風ご飯」にすることです。シンプルながらかなりおいしいのでオススメです!
オイコス
最近は近所のスーパーでも見かけるようになったオイコスですが、コストコなら1ダースで998円で売っています。スーパーで普通に12個買おうとすると1800円程もします。(1個当たり150円)
ギリシャヨーグルトと呼ばれる堅めのヨーグルトの層の下に、フルーツソースが入っています。1つ1つのボリュームが大きいので時間がない朝や、間食としても非常に優秀です。
また男性なら絶対に摂りたい「タンパク質」が通常のヨーグルトの2倍含まれています。筋トレをした後に食べるとムキムキになれそうですね。
食品の長期保存のためにジップロックとラップも買おう
冒頭で食品の長期保存が大切と言いました。コストコでは食品の長期保存に欠かせないラップとジップロックも大量に買うことができます!
ラップはなるべく幅が広く、長さが長いもの(50mなど)を買いましょう。どんな食品でも小分けにして包むことができます。また大抵のお皿ならラップで切るので便利ですね。
ジップロックなら大容量のものを買えば、食品の保存だけでなく衣類の収納や旅行時の荷物入れ、防水袋としても使えます。
ジップロックは様々な使い方ができるので、いくつあっても困るものではありません。1ケースあればしばらくなくなることはないので、ぜひ買っておきましょう。
さらに節約したいなら、日用品もコストコで買おう
コストコには食品だけでなく、日用品を買うこともできます。ここではおすすめの日用品も軽く紹介するので合わせて買ってみてください。
タオル類
一人暮らしに限らず、生活する上では何かと使うタオル類ですが、いつも100円均一のお店で済ませていませんか?
コストコなら掃除に使える「マイクロファイバータオル」や、バスタオルやフェイスタオルとして一級品の「今治(いまばり)タオル」を安く大量に買うことができます。
マイクロファイバータオルは36枚入りで2000円程、今治タオルは3枚セットで1400円程です。一度買っておけば、もうタオルがなくなる度に100円均一に行く必要はなくなります。
洗濯洗剤
コストコの洗濯洗剤はどれもとにかく大きいです!コストコの自社ブランドKIRKLANDの商品やオキシクリーンといった洗濯から油汚れ掃除にも使える粉洗剤などがあります。
洗濯洗剤はチマチマ使うものなので、1度大容量のものを買っておけば全くなくなりません。我が家でも3年間かけて使い切りました。
洗濯洗剤だけでなく、柔軟剤も売っています。こちらも大容量なのでかなりの節約になりますが、においを定期的に変えたい方には向いていませんね。
インナー
コストコのインナーはCalvin Klein(カルバンクライン)やLevis(リーバイス)など有名なブランドのものが安く売られています。
インナーも消耗品ですし、毎日着替える方がほとんどなのでたくさんあっても困りません。洗濯する回数も減らせるので枚数を持っておくこと自体が節約にもなります。
いざコストコへ!…とその前に知っておくべきことがある!
ここまでの商品の紹介を読んでくれた方は、早くコストコに行きたくてうずうずしていることでしょう。しかしちょっと待ってください。
コストコは実は「会員制」だということをご存知でしょうか?その内容は以下のようになっています。
会員名 | ゴールドスターメンバー(個人) | ビジネスメンバー(法人) |
画像 | ||
年会費 | 4,840円 | 4,235円 |
資格 | 18歳以上の方対象 | 18歳以上の飲食店、会社、個人事業主の方対象 |
家族カード | 1枚 | 1枚 |
追加カード | なし | 6枚まで |
あなたは個人なので加入するのは「ゴールドスターメンバー」になります。加入するにはネットでの申し込みか、店舗で申込書を書くかです。詳しい加入方法は以下の記事も合わせて読んでください。
「え、まさかの有料会員制度ですか?ちょっと行く気失せたかも…」という方に朗報です!
実はゴールドスターメンバーのカードを持つ会員1名につき、同伴者を2名まで連れていくことができます!
なので会員カードを持つ友人や家族の方をみつけて、連れて行ってもらいましょう。また何度もコストコに行きたいなと感じれば、その時に会員証をつくるのもいいですね。
まとめ
コストコで節約できる理由、オススメのコストコ節約商品、コストコへ行く前に知っておくべきことなどを紹介してきました。
コストコは大人数で行くイメージがあるかもしれませんが、一人暮らしの生活にもかなり役立つということがわかっていただけたと思います。
節約は途中で辛くなってやめてしまう方が大半です。理由は自炊がつらい、友達と外食に行けないなど様々ですが、この記事を読んだあなたなら、少なくともその心配は取り除けていますよね。
最後まで読んでいただきありがとうございます!あなたがよい節約生活を送れることを願っています!