キャッシュレス PR

仮想通貨を便利に使うならデビットカードで決まり!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ビットコインの急激な値上がりによって、その存在が知れ渡った仮想通貨。仮想通貨を買い物に使う際にはデビットカードが便利です。

でも、仮想通貨が使えるデビットカードってあまり耳にすることもないですし、正直よく分かりませんよね。そこでこの記事では、仮想通貨が使えるデビットカードについて紹介していきます。

仮想通貨をデビットカードで使うメリットデメリット、国内で使えるカードを紹介しますので、参考にしてくださいね。

仮想通貨対応のデビットカードとは?

https://pixabay.com/ja/photos/%E8%B3%AA%E5%95%8F%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF-%E3%81%AA%E3%81%9C-%E5%95%8F%E9%A1%8C-2123967/#content

ここでは、仮想通貨が使えるデビットカードとはなんなのかについて解説していきます。まずは、「仮想通貨」と「デビットカード」を分けてそれぞれ解説しますね。

仮想通貨とは?

「仮想通貨」は、インターネット上で扱われる通貨のことを指します。仮想通貨はデータとして扱われるので、実物の貨幣はありません

仮想通貨に対して、普段私たちが使っている日本円は、「法定通貨」と呼ばれています。法定通貨は、特定の国家が発行していますが、仮想通貨は特定の国家が発行するものではないのも違いの一つです。

仮想通貨の特徴まとめ
  • データとして扱われるため、実物の貨幣はない
  • 特定の国家が発行するものではない

デビットカードとは?

デビットカードは、クレジットカードのように銀行口座と結びつけることで、決済ができるカードのことです。クレジットカードと違う点は、カードを使ったらすぐに支払い金額が引き落とされる点です。

クレジットカードは自分が持っている以上のお金を使うことができるので、使い過ぎで破綻してしまう可能性があります。

しかし、デビットカードは自分の銀行口座にある金額以上の買い物ができないため、使いすぎることなく、現金と似た感覚で使えるのが特徴です。

仮想通貨が使えるデビットカードとは?

仮想通貨が使えるデビットカードとは、自分の持っている仮想通貨と結びつけて決済ができるデビットカードのことです。

仮想通貨対応のデビットカードで支払いが完了すると、自分の持っている仮想通貨がすぐに引き落とされます。支払いが日本円ではなく、仮想通貨になるだけで、支払いの仕組みは普通のデビットカードと同じです。

ただ、仮想通貨は法定通貨と違って常に価値が変動するので、支払いのタイミングによってかかる費用が変動します。

仮想通貨が使えるデビットカードの種類

https://www.pakutaso.com/20190648175post-21525.html

前章までで仮想通貨が使えるデビットカードがどんなものなのか、分かりましたね。ここでは仮想通貨が使えるデビットカードの種類について紹介していきます。

デビットカードには大きく分けて、「プリペイド型」と「ウォレット型」の2種類があります。それぞれ特徴があるので、次章以降で詳しく解説していきますね。

自分はどちらのほうが使い勝手がいいと感じるのか、考えながら見てみてくださいね。

仮想通貨が使えるデビットカードの種類①プリペイド型

https://www.pakutaso.com/20190518130post-20816.html

プリペイド型デビットカードは、カードにお金をあらかじめチャージして使うカードです。そして、仮想通貨をプリペイド型デビットカードで使う際は、チャージする時点で仮想通貨を日本円に交換することになります。

仮想通貨は価値が変動するため、チャージするタイミングによっていくらチャージできるかが変わってきます。法定通貨ではチャージする手間がかかるのがデメリットですよね。

しかし、仮想通貨を使う場合には仮想通貨の価値が高まったタイミングを狙ってチャージすれば、お得に使えるので、チャージの手間はさほどデメリットでもないでしょう。

DEBIT INSIDER編集部
DEBIT INSIDER編集部
お得に仮想通貨で買い物をしたい人はプリペイド型デビットカードがおすすめ!

仮想通貨が使えるデビットカードの種類②ウォレット型

https://unsplash.com/photos/z4VuRg-ZOEg

ウォレット型デビットカードは、チャージの必要がありません。支払い時には自分の持っている仮想通貨の口座から直接引き落とされます。

ウォレット型の場合、決済を行う際に仮想通貨が日本円に交換され、決済時の価値によって支払う仮想通貨の量が決まります。

ウォレット型はプリペイド型のようにチャージの手間はありませんが、仮想通貨の価値が高いタイミングを狙って買い物をするのは難しいのがデメリットです。

DEBIT INSIDER編集部
DEBIT INSIDER編集部
チャージの手間をなくして便利に仮想通貨で買い物をしたい人はウォレット型デビットカードがおすすめ!

仮想通貨をデビットカードで使うメリット

https://pixabay.com/ja/photos/%E8%A6%AA%E6%8C%87-%E5%A4%A7%E4%B8%88%E5%A4%AB-%E8%89%AF%E3%81%84-2056022/#content

ここでは、仮想通貨をデビットカードで使うメリットを紹介していきます。実際に仮想通貨対応のデビットカードを使うかどうかの参考にしてくださいね。メリットは全部で4つあります。

発行が簡単

デビットカードは基本的に、クレジットカードよりも発行が簡単にできます。仮想通貨対応のデビットカードも例外ではなく、普通のクレジットカードを発行するよりも簡単にできますよ。

支払える場所が増える

仮想通貨を支払いに使おうとしても、まだまだ対応店舗が少ないのが現状です。しかし、デビットカードを使えば、仮想通貨の支払いに対応していなくてもカード会社の加盟店であれば支払いが可能です。

つまり、仮想通貨を使った支払いができる場所が増えるのです。仮想通貨で買い物したい人にはとても魅力的ですよね。

換金の手間がない

通常、仮想通貨を支払いに使う場合には、日本円に換金する必要があります。しかし、デビットカードを使えば、換金が自動的に行われるので手間がありません

ただし、チャージが必要なプリペイド型の場合、換金する必要があるケースもあるので注意してください。

お得に買い物できる

仮想通貨は価値が変動するので、仮想通貨の価値が高くなったタイミングで買い物をすると、普段よりもお得に買い物をすることができます。

特にプリペイド型の場合は、価値の変動に合わせて利用しやすいので、お得に仮想通貨を使いたい人におすすめです。

仮想通貨をデビットカードで使うデメリット

https://www.pakutaso.com/20190715204post-21794.html

ここでは、仮想通貨をデビットカードで使うデメリットを紹介していきます。前章で紹介したメリットと合わせて確認してくださいね。デメリットは全部で4つあります。

買い物で損をする可能性がある

前章のメリットで、「お得に買い物ができる」と伝えましたが、これは、仮想通貨の価値が変動しているからです。

そして、もちろん価値の変動によって普段よりも多くのお金を支払わなければならなくなる可能性もあります。メリットばかりを見るのではなく、こういったリスクも知っておきましょう。

選択肢が少ない

普通のクレジットカードなどと比べて、仮想通貨が使えるデビットカードの種類はまだまだ少ないです。したがって、自分が欲しい機能があるカードがない場合もあります。

付帯特典がない

普通のクレジットカードには、空港のラウンジが無料で使えたり、保険に入れたりなどの付帯特典がついてきますよね。

しかし、仮想通貨が使えるデビットカードには今のところ付帯特典がありません。発行が簡単な分、特典が付かないのは仕方ないかもしれませんね。

使えない店もある

これは普通のクレジットカードでもそうですが、支払いができない店もあります。クレジットカード会社の加盟店であっても、仮想通貨のデビットカードは使えないというケースもあるので注意が必要です。

デビットカードで仮想通貨を使うと税金はかかるの?

https://unsplash.com/photos/kAJLRQwt5yY

仮想通貨は価値が変動するため、利益が出る場合があります。そして、仮想通貨の換金によって出た利益には、デビットカードを利用していても税金がかかります

仮想通貨に税金がかかるのは、「換金した時」なので、デビットカードがプリペイド型なのかウォレット型なのかによってタイミングが異なるので注意してください。

プリペイド型の場合は、チャージする際に換金されるので、チャージした時に税金がかかります。ウォレット型の場合は、支払い時に換金されるので、支払い時に税金がかかります。

日本国内で使える仮想通貨デビットカード

https://vandle.jp/hello/images/posts/app-description/01.png

日本国内で使える仮想通貨デビットカードは、「バンドルカード」です。バンドルカードは、「ビットコイン」をチャージして使うことができるプリペイド型カードです。

バンドルカードは、審査がないため、誰でも簡単に発行が可能なのが特徴。学生でも発行できるので、バンドルカードを発行すれば普段のネットショッピングで手数料を払わずに済みますよ。

ビットコインをチャージする場合は、スマホアプリから簡単に行うことができます。アプリでは利用履歴を確認したり利用停止もすぐに行えます。

バンドルカードの公式サイトでアプリをダウンロードする

日本で使える仮想通貨対応のデビットカードが減ってしまった訳

https://pixabay.com/ja/photos/%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F-%E8%B3%AA%E5%95%8F-%E3%81%97%E3%81%B0%E3%81%97%E3%81%B0-2643072/#content

数年前までは、日本で使える仮想通貨デビットカードはいくつかあったのですが、現在使えるカードは前章で挙げた「バンドルカード」だけです。

VISAが出していた仮想通貨デビットカードは、「WaveCrest」という会社がカードの発行をしていました。つまり、VISAはカードの発行をWaveCrestにお願いしていたのです。

しかし、WaveCrestは2018年にVISAからライセンスを取り消されてしまったのです。そのため、WaveCrestが発行したカードはすべて利用できなくなりました。

これをきっかけにして、世界中で仮想通貨デビットカードが激減してしまいました。今後どういった流れになるかは分かりませんが、日本で仮想通貨デビットカードを使いたい人はバンドルカードを使いましょう。

まとめ

仮想通貨が使えるデビットカードについて、仮想通貨デビットカードのメリットデメリットや日本国内で使えるカードなどを紹介しました。

日本国内で使えるデビットカードは記事中で紹介したように「バンドルカード」一択です。デビットカードを使えば、仮想通貨で買い物できる場面が増えます。

記事で紹介したメリットデメリットを踏まえた上で、「仮想通貨対応のデビットカードを利用したい」という人は、バンドルカードを使ってみてくださいね。

ABOUT ME
あっしー
SEOライター。旅行、金融、インテリアに関するメディアで執筆しています。読者の視点に立った丁寧な記事作りを得意としており、SEOライティングでGoogle検索順位10位以内を多数獲得。「ハートは熱く、頭はクールに」「悪あがき上等」がモットー。あっしーという名だが、いわゆる「アッシー君」ではない。車は助手席に乗っているほうが好き。
固定費を見直して支出を減らそう!

自分のお金の流れを把握するなら「マネーフォワードME」

スマホ料金の見直しなら「楽天モバイル」

電気料金を一括比較するなら「インズウェブ」