LINE証券 PR

【2022年2月から】LINE証券で『つみたてNISA』がスタート!メリットや口座開設の仕方を紹介!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「興味はあるけど、どの証券会社でつみたてNISAをすればいいのかわからない」「名前をよく知っている証券会社で、よく調べてから始めたい」と悩んでいませんか?

2022年2月から、LINE証券でも『つみたてNISA』がスタートしました。

本記事では、LINE証券で『つみたてNISA』を行う際のメリットや口座開設の仕方を紹介します。

本記事を経由して口座開設をすることも可能ですので、最後までしっかりとご覧ください。

【2022年2月から】LINE証券で『つみたてNISA』がスタート!

この度、20代〜30代の資産形成層5割以上に選ばれていて、なおかつ投資未経験者の6割以上に選ばれているLINE証券で、『つみたてNISA』の提供がスタートしました。

つみたてNISAとは・・・運用した際に発生した利益が非課税になるというメリットが大きいつみたて投資のこと。

年間40万円の掛け金を最大20年間運用することができ、運用時に発生した利益は非課税になるのが大きな特徴です。

長期の資産運用に適した投資信託商品のみが選ばれており、掛け金を払いさえすればあとはある程度ほったらかしにしてもOKな点が魅力の1つです。

LINE証券で『つみたてNISA』をやるメリットは?

つみたてNISAという制度自体は2018年度からスタートしていますが、LINE証券は2022年から提供を開始。

基本的には、つみたてNISAという制度自体はどの証券口座を利用しても変わりはありませんが、証券口座によって選べる商品が違ったり独自のポイント付与があったりします。

そこで本章では、LINE証券でつみたてNISAをやるメリットについて紹介します。

メリット①毎月1,000円の少額から投資ができる

メリットの1つ目は「毎月1,000円の少額から投資ができる」です。

「投資はお金持ちがやるもの」という認識を持っている人も多くいるようですが、実はそんなことはありません。

LINE証券の場合には、月々1,000円から1円単位で金額を設定できるので、「毎月何万円も投資に回せるお金がない」という人にもおすすめです。

金額設定は、月々の上限である33,333円以内であれば自由に行うことができるので、普段は月々5,000円ずつ積み立てて、余裕があるときには10,000円を積み立てるということも可能です。

掛け金の引き落としは、LINE Payの残高かLINE Payに登録されている銀行口座かを選択できるので、新しく銀行口座を紐づける必要はありません。

メリット②LINEポイントを使って投資ができる

続いて2つ目のメリットは「LINEポイントを使って投資ができる」です。

つみたて設定をするときに、LINEポイントの利用にチェックを入れることで、貯めたLINEポイントを1ポイント=1円として利用できます。

LINE Payで決済したりLINEの提供するミッションをクリアすることでLINEポイントは貯まるので、よりお得につみたてNISAを利用できる、ということですね。

LINEポイントを使ってつみたて投資を行う際は、ポイント数量の指定ができません。引き落とし時点で保有している全てのポイントが利用されます。

メリット③「eMAXIS Slim」という銘柄に投資ができる

出典:https://emaxis.jp/lp/slim/pr1/

最後3つ目のメリットは「『eMAXIS Slim』という銘柄に投資ができる」です。

『eMAXIS Slim』というのは銘柄(商品)の1つなのですが、コストの安さから投資上級者にも人気を集めている超有名銘柄。

後ほど詳しく紹介しますが、LINE証券では『eMAXIS Slim』が6銘柄用意されており、『eMAXIS Slim』に投資できない証券口座があることを考えると、非常に強力なメリットと言えるでしょう。

LINE証券で『つみたてNISA』を利用する際に選べる銘柄

つみたてNISAは金融庁が厳選した銘柄から選べる形になっており、安心して初めての投資信託をスタートできます。

証券会社によって取り扱っている銘柄が違いますので、ここからはLINE証券で扱われている銘柄を紹介します。

<つみたてNISA対象の銘柄>

  1. eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)
  2. eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX)
  3. eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
  4. eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
  5. eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
  6. eMAXIS Slim 新興国株式インデックス
  7. ひふみプラス
  8. コモンズ30
  9. 野村スリーゼロ先進国株式投信

先述したように、『eMAXIS Slim』が選べることが大きな特徴なのですが、『野村スリーゼロ先進国株式投信』も注目銘柄の1つ。

こちらは、運用手数料が¥0で日本を除く先進国株に分散投資ができる銘柄で、ネット証券ではLINE証券が唯一扱っています。

注目を集めている銘柄が数多く取り扱われているのが、LINE証券なのです。

【先着3万名まで】LINE証券で口座開設をすると、ポイントがもらえるキャンペーン実施中!

現在LINE証券では、つみたてNISAの口座開設をした方の中から3万名限定でLINEポイント200ポイントがもらえるキャンペーンを実施中です。

2022年4月30日までと期間は決まっていますが、3万名限定でもありますから、4月30日よりも前にキャンペーンが終了してしまう可能性があります。

ポイントをゲットするために、今すぐLINE証券の口座開設を行いましょう!

LINE証券でつみたてNISAを口座開設するまでのステップ

最後に、LINE証券につみたてNISAの口座開設をする手順について紹介します。

<口座開設までのステップ

  1. つみたてNISAの利用規約に同意
  2. 本人確認書類の提出
  3. 審査後、LINE公式アカウントに結果が送られる
  4. 審査に通ったら、投資信託を選んで、つみたてNISAでつみたて投資を始める

口座開設自体は無料でできますから、実際につみたてNISAをやるかどうか決めかねている場合でも、先に口座開設だけでも済ませておきましょう!

やりたいと思ったときにすぐに動き出せた方が良いので、今はつみたてNISAを始めるか迷っている人もLINE証券の口座開設を先に済ませておくことをおすすめします。

まとめ

『つみたてNISA』は、資産形成をしたい投資初心者にとっては非常におすすめの制度。今回は、LINE証券が『つみたてNISA』の提供をスタートするということで、ご紹介してきました。

年間40万円の掛け金を最大20年間運用することができ、運用時に発生した利益は非課税になるという点は、どの証券口座で『つみたてNISA』を利用しても同じです。

しかしながら、証券口座によって選べる銘柄が違ったり独自のキャンペーンを展開していたりします。

LINE証券は、低コストで人気の『eMAXIS Slim』や『野村スリーゼロ先進国株式投信』などの銘柄があったり、LINEポイントがもらえるキャンペーンを実施していたりと、特徴を兼ね備えています。

『つみたてNISA』を始めるかどうかで悩んでいたならば、この機会にLINE証券で口座開設を行なって、実際に『つみたてNISA』を始めていきましょう!

ABOUT ME
web+運営部
web+(ウェブタス)運営部です。web+運営部には、アフィリエイト・ライティング・コピーライティング・SEO・Webマーケティングの専門家が複数います。コンテンツのライターは全員フリーランスを3年以上経験した者や別のメディアを運営している者のみで作成しております。
固定費を見直して支出を減らそう!

自分のお金の流れを把握するなら「マネーフォワードME」

スマホ料金の見直しなら「楽天モバイル」

電気料金を一括比較するなら「インズウェブ」