SBI証券 PR

【忖度なし】SBI証券の口コミ・評判を「客観的」に紹介!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

証券会社の中でも、圧倒的な知名度を誇るSBI証券。中には「SBI証券が気になってるけど、利用者の評判も気になる」という方もいることでしょう。

そこで、この記事ではSBI証券に関する評判、口コミについて、様々な媒体の意見を参考に客観的にご紹介します。

本当にSBI証券を使うべきかどうかを判断する参考になるので、ぜひ最後まで読んでみてください。

(アイキャッチ画像出典:https://pixabay.com/photos/review-letters-sign-flowers-5556833/)

SBI証券に関する良い評判3選

出典:https://pixabay.com/photos/finger-feedback-report-back-3530353/

SBI証券について調べていると、ポジティブな口コミや評判がたくさん出てきます。

具体的には、以下の3つの切り口についての良い評判が多かったです。

SBI証券の良い評判
  • 手数料が安い/ポイントがお得
  • サイト、アプリが使いやすい
  • サポートが良い

それぞれの良い評判について、Twitterや口コミサイトの実際の声を見ながら、より詳しくご紹介していきます。

SBI証券の良い評判:手数料が安い/ポイントがお得

SBI証券に関する良い評判で多かったのが「手数料が安いこと」や「ポイントがお得」といった利益に関するものです。

58才・男・会社員

毎月配分型の投信がかなりお買い得な水準まで値下がりしていたので50万円ほど買いました。買ってから半年くらいで少し基準価格が値上がりして利益が出ています。手数料が安いので利益が出やすいと思います。

(引用:https://kuchiran.jp/money/bbl.html)

こちらの口コミでは、投資信託によって利益が出ているという口コミですね。

特に投資信託のような長期保有目的での投資は、いかに手数料を減らすかが利益を出す上で重要です。

実際、SBI証券はネット証券の中でも特に手数料が安いという特徴があります。

SBI証券の手数料については以下の記事で、国内株式、米国株式、投資信託の種類別に分かりやすく解説しているので参考にしてみてください!

【網羅】SBI証券の手数料の疑問はこの記事ですべて解決! 「SBI証券って、投資の手数料が高いの?安いの?」と気になる方は多いでしょう。少しでもおトクに資産運用をするためにも、できるだけ...

24才・女・会社員

投資信託を考えているのですが、投資信託の保有残高によってポイントがたまるのを初めて知りました。SBI証券は、還元率が年換算で0.1%で1000円で約1ポイントつき、交換はTポイントやANA、JAL、スイカ、ナナコ、現金など多数。一円から換金出来るらしいです。ポイント対象外の商品があったり、条件に関しては確認が必要です。

(引用:https://kuchiran.jp/money/bbl.html)

続いての口コミでは、ポイントの付帯についてです。この口コミのある通り、SBI証券では投資信託の保有残高に応じて、ポイントが貯まる制度があります。

楽天証券などでもこのポイント制度はありますが、SBI証券の方が圧倒的にポイント還元率が良いです。

また、SBI証券ではTポイント、Pontaポイント、dポイントという3種類に対応している他、三井住友カード系列のクレジットカードを使うとVポイントの二重取りも可能。

このポイント制度をうまく使うと、他の証券会社を利用するよりも圧倒的にお得に資産運用ができます。

SBI証券の良い評判:サイト、アプリが使いやすい

続いて、SBI証券のサイトやアプリが使いやすいという口コミをご紹介します。

40才・女・無職

ネット証券の中でも1番見やすいのがSBIだと思います。最近ではアプリで取引しています。サイトのようにパスワードなど入力せず素早く取引したい時はとても助かります。お気に入りの株を登録できて、一目で上げ下げが見れるのがアプリの良いところですね。ただ、IPOの申し込みはネットからになってしまうので、アプリで申し込める様にして欲しいです。(2021年10月30日投稿)

(引用:https://kuchiran.jp/money/bbl.html)

こちらは、ネット証券の中でSBI証券が一番見やすいという口コミですね。

また、アプリを使って手軽にお気に入りの株の登録をしたり、株の値動きを見たりできる点も使いやすいとの評判に一役買っています。

IPO(新規公開株)をアプリで申し込めないなどの改善点はあるものの、一般的な株取引等はアプリで簡単に行うことができます。

40才・女・無職

いくつかの証券を見ましたが1番見やすく、取引もしやすいと思います。また、SBI証券はIPOが他より当選しやすいのでそこもオススメですね。報酬100万円までなら手数料がかからない設定でやってます。手数料、ばかにならないですからね。アプリは画面が黒いのでできれば画面の色を設定できるとうれいしですが。(2021年10月24日投稿)

(引用:https://kuchiran.jp/money/bbl.html)

こちらは、いくつかの証券を見比べた結果、SBIが一番見やすく、取引もしやすいという口コミです。

ただ、こちらもアプリの画面の色を設定したいなど「アプリに関する改善点」も見られます。

前述の口コミと併せてみても、一番使いやすいのは間違いないがアプリの使い勝手をよくしてほしいという意見があるようです。

https://twitter.com/toushika_melon/status/1500637805583601665?s=20&t=AizM0tMUQbsmlsJe1gvBnA

また、現時点での使い心地とは別の切り口として、アップデートなどによる変更が他と比べて少ないため、慣れた操作を使い続けられる点に魅力を感じている口コミもあります。

確かに、使いやすいサイトやアプリであっても、頻繁に使用感が変わるのはストレスですよね。

そういう意味でも、SBI証券のサイトやアプリの使いやすさが評価されています。

SBI証券の良い評判:サポートが良い

次に紹介するのは、SBI証券のサポート・カスタマーサクセス周りについての良い口コミです。

49才・女・専業主婦

遅まきながらつみたてNISAを始めるため、SBI証券に口座開設しました。超がつく初心者のため、2週間で5回もサービスセンターに電話しました。午前中であればすぐにつながりますし、待ち時間が短いです。オペレーターさんは親切。ネット証券なのでサービスはあまり期待していなかったのですが助かりました。ただ、投資信託は買い付けが決定してもメールが来ないのですね。完了しているか心配でドキドキしました。

(引用:https://kuchiran.jp/money/bbl.html)

こちらの口コミでは、サービスセンターのオペレーターが親切だったとあります。

特に、初めて投資をやろうと思っている人にとっては、細かい手順がわからないといった悩みが出てくることも容易に想像できます。

そんなときに、待ち時間も少なく、親切に対応してくれるサポートがあるというのは、非常に大きな安心感につながるでしょう。

以前はサポートの電話がつながり難いという事でしたが、口座開設者が急増したのにも係らず、電話もつながり易くなり、ネット取引き初心者としては、親切にサポートしてもらえて とても有り難い証券会社なので安心して利用できます。(53才・女・専業主婦)

(引用:https://kuchiran.jp/money/more/m_bbl.html#etrade)

こちらの口コミでも、サポートの電話がつながりやすいことをメリットとして挙げています。

証券講座を選ぶ基準は様々ありますが、大事な資産運用を任せる会社だからこそ、サポート周りの安心感は非常に重要な要素になりますよね。

SBI証券に関する悪い評判2選

出典:https://pixabay.com/photos/criticism-write-a-review-review-3083099/

一方で、SBI証券に関しての悪い評判もいくつか見つかりました。

具体的には、以下の2つの切り口についての悪い評判が多かったです。

SBI証券の悪い評判
  • Webサイト、アプリが使いづらい
  • サポートが雑

ただ、ここらへんは良い口コミもある内容なので、総合的にみると「人によっては使いづらい/サポートが雑に感じることもある」と捉えるのが良いでしょう。

SBI証券の悪い評判:Webサイト、アプリが使いづらい

まずは「Webサイト、アプリが使いづらい」というSBI証券の悪い口コミをご紹介します。

サイトが使いにくいです。どの画面から取引できるのかも一見してわからないですし、どこにも画面ぎっしりの文字だらけで自社の責任回避だけはしっかりしてる印象。

(引用:https://zuu.co.jp/media/stock/sbi-securities-reputation)

SBI証券のサイトは、画面内がごちゃごちゃしており、文字が詰まって読みづらいという口コミですね。

また、その割に責任回避だけは丁寧という点が、余計に反感をかっているようです。

SBI証券のアプリは、色使いや表記がシンプルで見やすいです。ただそのせいか、どこがボタンになっているのかがわかりにくいです。株式名や価格をタップしたら画面が切り替わるのはわかりますが、口座状況の確認や情報収集に少しやりにくさを感じたことがあります。 ただ、アプリの改善が比較的頻繁に行われているので、今後も楽しみに利用し続けようと思っています。

(引用:https://zuu.co.jp/media/stock/sbi-securities-reputation)

こちらは、アプリがシンプルで見やすい反面、ボタンの内容などがわかりづらいという点に不満を感じている口コミですね。

人によっては、直感的な操作がしづらいという点で、アプリが使いづらいと感じるのかもしれません。

ただし、アプリの改善は定期的に行われているようなので、今後はよりアプリが使いやすくなることが期待できます。

SBI証券の悪い評判:サポートが雑

続いては、SBI証券のサポート周りについての、悪い評判を見ていきましょう。

カスタマーサービスが劣悪です。買うための口座開設への案内が不親切すぎる。メールでの応対はなくAI.そのくせに郵送でしか受付できないのはかなり不満が募ります。住所変更のたびに書類を提出させられ、パスワードの再設定のためのメールアドレスを登録するためだけに、何度もコピー機と郵便局に足を運び、最悪な思いをしました。これから開設をされる方には全くおすすめしません。 サービス内容自体は悪くないので、残念です。参考になればと思います。

(引用:https://zuu.co.jp/media/stock/sbi-securities-reputation)

こちらは、口座開設についての案内が不親切だったという口コミですね。

ネット証券は、文字通りネットを使って手軽に口座開設や取引を行えるのが魅力なので、煩雑な手続きが多いと、ストレスが溜まる気持ちもわかります。

基本的には、一度口座開設などさえ終わらせれば運用しやすいはずですが、最初の一歩が面倒臭いという点で不評のようです。

同じ質問をしているのにオペレーターによって回答が違うということが何度かありました。 マニュアルがそこまで徹底されてないのか、とりあえず適当で答えるオペレーターが存在するのかはわかりませんが、困ったものです。

(引用:https://zuu.co.jp/media/stock/sbi-securities-reputation)

こちらは、サポートのオペレーターによって回答が違う点に不満を感じたという口コミです。

ネット証券は「お金」が直接的に絡むため、人によって回答が違うのはとても不安になりおますね……。

サポートに関しては親切だったという良い評判もあるので、オペレーターによって当たり外れがあるのかもしれません。

SBI証券のロボアドバイザーに関する口コミ・評判

出典:https://pixabay.com/photos/working-computer-programer-desk-pc-2874917/

SBI証券には、AIがその人にあった投資商品などをお奨めしてくれる「ロボアドバイザー」というサービスがあります。

ただ、中には「本当にAIの判断に従って大丈夫なの?」と不安になる人もいることでしょう。

そこで、ここからは、SBI証券のロボアドバイザーに関する口コミ・評判を紹介します。実際にロボアドバイザーのサポートを使うかどうかの参考にしてみてください。

SBI証券の公式ページでは、ロボアドバイザーによる運用実績の経過を見ることができます。

この情報を見る限り、短期的には価値が下がる場合があるものの、長期的にはローリスクの商品からハイリスクの商品まで、全て価値が上がっていることがわかります。

より詳しくロボアドバイザーの運用推移を見たい方は、ぜひ「WealthNavi(ウェルスナビ)リスク許容度別の運用実績」も併せてチェックしてみてください。

この方は、ロボアドバイザーによって実際に利益を出しているようですね。

ただ「自分でやるよりは低い」とあるので、ある程度知識や経験がある人には必要のないサポートなのかもしれません。

一方で、全く知識がない初心者の場合は、自分でやるよりもロボアドバイザーの指示に従った方が利益を出せる可能性が高いです。

自分の投資スキルによって、使うかどうかを判断すると良いでしょう。

試しに診断してみたのですが、結果を見てあきれました。「SBI証券のロボアドバイザーは投資家をバカにしているのか?」と言いたくなります。

中略

SBI-ファンドロボのうたい文句は「人気やクチコミに惑わされない投資信託選びを」だそうですが、ちゃんちゃらおかしい。それ以下じゃないか。結局、良質な投資信託を探すには、自分で良質の本を読んだり、先輩ブロガーの記事を読んだりするしかないのが日本の投信業界の現状でしょう。

(引用:https://arts-investment.blogspot.com/2016/08/sbi.html?spref=tw)

一方で、ロボアドバイザーは全く信用できないという意見も見られました。

こちらの方の話によると、ロボアドバイザーに薦められた商品が、普通に考えておすすめできない商品だったようです。

結論として、結局は自分で勉強をして資産運用をしていくべきと結んでいます。

【イマイチ?】SBI証券の「かんたん積立アプリ」の評判

出典:https://apps.apple.com/jp/app/%E3%81%8B%E3%82%93%E3%81%9F%E3%82%93%E7%A9%8D%E7%AB%8B%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA/id1441280242

 

続いて、積立投資をする際に便利なSBI証券のアプリ「かんたん積立アプリ」の口コミや評判を紹介します。

このアプリに関しては良い口コミもありますが、AppStoreの評価は星2.3とかなり低いです。

Store内のレビュー欄をみても、「この部分は良いんだ『けど…』」という意見が多いため、部分的に不満を持っている人が多いと考えられます。

ただし、もちろん使いやすい/見やすいといった肯定的な意見もあります。

無料のアプリなので、一度自分で使ってみてから、使い続けるかどうかを考えるのが良いでしょう。

かんたん積み立てアプリを使用していますが、使用方法が簡単であり、すぐに設定することができました。シンプルな作りのアプリなので、見やすく、操作も単純なので、毎日短時間でチェックすることが出来ると思います。

(引用:https://www.a-tm.co.jp/top/securities/securities-osusume/sbi-securities/#68d866290a263ebe)

積立は基本的に長期保有の運用なので、実は毎日株価をチェックする必要はありません。

とはいえ、自分が持っている資産の価値の変動が気になるのが人情ですよね。

そんな時に、このアプリを使えば、わざわざサイトにアクセスしてログインをしてといった手間を省いて、簡単に運用状況を確認することができます。

なので、シンプルで見やすいという点で「かんたん積立アプリ」を評価しているという口コミの紹介でした。

かんたん積立アプリは、ユーザーインターフェースが素晴らしいと思います。私のような資産運用歴が短い人にも分かりやすいように、通算損益額が表示されるので、非常に便利です。また、ロボットのキャラクターたちもかわいいので、使っていて楽しいです。

(引用:https://www.a-tm.co.jp/top/securities/securities-osusume/sbi-securities/#68d866290a263ebe)

こちらも、初心者が自分の資産運用歴を確認するのに便利という口コミです。

これらの口コミの共通点は「自分の資産状況の確認がしやすい」という点なので、つい資産状況が気になってしまう人におすすめのアプリと言えるでしょう。

SBI証券の投資信託に関する口コミ・評判

出典:https://pixabay.com/ja/photos/お金-コイン-投資-仕事-2724241/

最後に、SBI証券の投資信託に関する評判について紹介します。

投資信託商品の一部はつみたてNISAによる非課税制度が使えるので、おトクに資産運用をしたい人は、以下の口コミも参考にしてみてください。

こちらの口コミでは、2022年4月以降に投資信託を始めるならSBI証券がおすすめとあります。

事実、SBI証券の投資信託商品の数はネット証券のなかでも1位2位を争うほど豊富です。

また、3種類のポイントに対応している上に、Vポイント(三井住友系カードなど)の2重取りができる点も特徴です。

詳しくは、以下の記事でもより詳細に解説をしていますが、特にこだわりがなければ投資信託はSBI証券で運用するのがおすすめです。

【No.1】SBI証券の投資信託の特徴やおトクな制度を徹底解説! 「そろそろ投資信託を始めようかな」と思って、おすすめの証券口座を調べた時に必ず名前が上がるのが「SBI証券」です。 とはい...

こちらのツイートでは、シンプルに「SBI証券×三井住友カードがおすすめ」とあります。

ちなみに、もしあなたが楽天系のクレジットカードを使っているのであれば、ポイントの面で「楽天証券」を利用するのがおすすめです。

ですが、逆に言えば、それ以外の人は全員「SBI証券」を利用するのがベストだと考えて良いでしょう。

特に、この口コミにもあるように三井住友系のカードを持っていれば、さらにポイント面でお得なので、その場合は「SBI証券一択」となります。

まとめ:SBI証券の各種口コミ・評判

今回は、SBI証券全体の口コミはもちろん、各種サービスごとの細かい評判についても紹介しました。

結論としては、同じ項目(サイトやアプリ/サポートなど)でも良い口コミ、悪い口コミの両方があるので、「人によって合う合わないがある」と言えます。

とはいえSBI証券は、SBIグループ証券口座開設数800万を突破しており、国内株式個人取引シェアNo.1という実績もある人気の証券会社です。

まだ改善の余地もあるものの、総合力では圧倒的に評価の高い証券会社なので、少しでも気になったら、”とりあえず”で口座を作っておいても良いくらいですよ。

固定費を見直して支出を減らそう!

自分のお金の流れを把握するなら「マネーフォワードME」

スマホ料金の見直しなら「楽天モバイル」

電気料金を一括比較するなら「インズウェブ」