ビットバンクをスムーズに始めるために、事前に本人確認の方法を知りたいと感じる人もいるのではないでしょうか。
ビットバンクの本人確認は、郵送による確認とスマホによる確認の2つの方法があります。どちらも比較的簡単に、本人確認の登録が完了できます。
ただし注意点もあり、上手く手続きができないと最初からやり直さないといけないので、とても面倒です。
そこでこの記事では、ビットバンクで本人確認をする方法と、必要なものや手順などをあわせて解説していきます。
この記事を参考にして、ビットバンクの本人確認を滞りなく完了させましょう。
アイキャッチ画像出典:https://pixabay.com/ja/photos/bitcoin-%E3%81%8A%E9%87%91-%E5%88%86%E6%A8%A9%E7%9A%84-2008262/
ビットバンクの本人確認方法は2種類ある

ビットバンクの本人確認は、「郵送で本人確認」と「スマホで本人確認」の、2種類の方法があります。順にそれぞれの特徴を説明していきます。
郵送で本人確認
はがきを受け取ることで本人確認をする方法です。スマホを持っていない人や外国籍の人、運転免許証またはマイナンバーカードを持っていない人でも利用できる方法です。
はがきの到着まで3日~4日かかるため、ビットバンク利用までに時間がかかります。
スマホで本人確認
スマホを使って、オンラインで完結する本人確認方法です。やり方は、パソコンの画面上に表示されるQRコードをスマホで読み取るか、ビットバンクのアプリから「スマホで本人確認」を利用する方法があります。
最短1営業日で本人確認が完了するので、すぐにでもビットバンクが利用できます。
2020年5月時点、スマホで本人確認ができる機種はiPhoneのみです。Androidの機種はできません。
次の項目から、郵送でビットバンクの本人確認をする際に必要な書類や手順などを紹介していきます。
郵送でビットバンクの本人確認をする時に必要な書類(日本国籍)

郵送でビットバンクの本人確認をする時に、日本国籍か外国籍かで必要な書類が異なります。日本国籍の場合、必要な書類は以下の中から2点です。
- 【運転免許証】表面と裏面、それぞれ提出。
- 【パスポート】顔写真が掲載されているページと、所持人(住所記載)が掲載されているページを提出。令和2年2月24日以降のパスポートは利用不可。
- 【マイナンバーカード】表面のみ提出。
- 【住民基本台帳カード】
- 【運転経歴証明書】交付日から5年以内のもの。
- 【健康保険証】保険証の裏面に住所が記載されていること。
- 【国民年金手帳】氏名・生年月日が記載されているページを表面とし、住所が記載されているページを裏面とする。基礎年金番号は付箋などで隠して提出すること。
- 【住民票の写し】発行から6ヶ月以内のもの。複数ページある場合は、全ページを提出。
- 【印鑑登録証明書】発行から6ヶ月以内のもの。複数ページある場合は、全ページを提出。
- 【障害者手帳】
※青い年金手帳は住所記載欄がないため、本人確認書類として利用できません
表面だけでなく裏面が必要な書類もあるので、提出時には間違えないように気をつけましょう。
郵送でビットバンクの本人確認をする時に必要な書類(外国籍)

外国籍の人が郵送でビットバンクの本人確認をする時には、次に挙げる書類Aの中から1つと書類Bの中から1つ、合わせて2つの書類が必要です。必要書類に関しては、それぞれ以下の通りです。
- 【在留カード】
- 【特別永住者証明書】
- 【運転免許証】表面と裏面、それぞれ提出。
- 【パスポート】顔写真が掲載されているページと、所持人(住所記載)が掲載されているページを提出。令和2年2月24日以降のパスポートは利用不可。
- 【マイナンバーカード】表面のみ提出。
- 【住民基本台帳カード】
- 【運転経歴証明書】交付日から5年以内のもの。
- 【健康保険証】保険証の裏面に住所が記載されていること。
- 【国民年金手帳】氏名・生年月日が記載されているページを表面とし、住所が記載されているページを裏面とする。基礎年金番号は付箋などで隠して提出すること。
- 【住民票の写し】発行から6ヶ月以内のもの。複数ページある場合は、全ページを提出。
- 【印鑑登録証明書】発行から6ヶ月以内のもの。複数ページある場合は、全ページを提出。
- 【障害者手帳】
日本国籍の人が郵送で本人確認を行う時と同様に、外国籍の人も表面だけでなく裏面が必要な書類もあります。書類の提出時には間違えないように気をつけましょう。
郵送でビットバンクの本人確認をする手順

郵送でビットバンクの本人確認をするために必要な書類を揃えたら、実際に本人確認をする作業へ移りましょう。郵送で本人確認をする手順は、次の通りです。
- 「本人確認書類のアップロード」にて、郵送で本人確認を選択する
- 「本人確認書類のアップロード」画面にて、「本人確認書類の種類」を選択する
- 1つ目の本人確認書類を、「運転免許証」、「パスポート」、「住民基本台帳カード」、「マイナンバーカード」などから1つ選択する(書類は必ず原本の写真をアップロードする。コピーは不可)
- 種類を選択したら、アップロードする本人確認書類を選択する。
- 最初に表面の画像を選択し、次に裏面のアップロード用の画像も選択する
- 2つ目の本人確認書類も同様の手順でアップロードする
- 両面の選択が完了したら、「アップロード」ボタンをクリックする
- 画像に間違いがないことを確認したら、「この内容で登録する」ボタンをクリックする
- 「本人確認書類のアップロードが完了しました」と表示され、登録が完了する
登録完了後に審査が行われ、審査が通過したら郵送による住所確認が行われます。確認用のはがきが自宅に届くまで、3日~4日かかります。
次の項目から、スマホでビットバンクの本人確認をする際に必要な書類や手順などを紹介していきます。
スマホでビットバンクの本人確認をする時に必要な書類

ビットバンクは、スマホでも本人確認ができます。スマホで本人確認をする時に必要な書類は、「運転免許証」か「マイナンバーカード(表面のみ)」のどちらか1つのみです。
スマホで本人確認する場合は、郵送で本人確認をする時と比べて選べる書類が少ないです。一方で、本人確認用の書類の有効期限が審査当日まで有効なら審査可能なので、融通が効きます。
また、スマホなら最短1営業日で本人確認が完了するので、郵送で本人確認をする場合よりも早くビットバンクを利用できます。
2020年5月時点、スマホで本人確認ができる機種はiPhoneのみです。Androidの機種はできません。
スマホでビットバンクの本人確認をする手順

スマホでビットバンクの本人確認をするために必要な書類を揃えたら、実際に本人確認をする作業へ移りましょう。スマホで本人確認をする手順は、次の通りです。
- 「本人確認書類のアップロード」画面にて、「スマホで本人確認」を選択
- パソコン版なら、「スマホで本人確認」のクリック後にQRコードが表示されるので、スマホを使って読み取る
- アップロードする本人確認書類(運転免許証かマイナンバーカードの表面)を選択をし、「撮影する」ボタンをタップ
- 撮影時の注意を確認後、指示に従って書類の表面や裏面、厚さなどを撮影する
- 全ての書類撮影後、各チェックボックスの内容を全て満たし、問題がないなら「送信」ボタンをタップ
- 本人確認書類のアップロード完了後、「二段階認証」の設定へ移る
書類の撮影は、指示に従って行えば簡単にできるので落ち着いて行いましょう。
スマホで本人確認をする時にQRコードが読み取れない場合

スマホでビットバンクの本人確認をする時に、パソコンから「本人確認書類のアップロード」画面にアクセスする人は、画面に表示されたQRコードをスマホで読み取る必要があります。
場合によっては、QRコードの読み取りに失敗してしまうこともあります。そんな時には、以下の方法を試してみてください。
- スマホを再起動する
- スマホのソフトを最新バージョンにアップデートする
- 別のQRコードを読み取れるアプリを利用してみる
- QRコード画面の下にあるURLから直接アクセスしてみる
最悪、QRコードが読み取れなくてもURLからアクセスすれば、「スマホで本人確認」の作業ができるので安心してください。
スマホで本人確認をする時の注意点

スマホでビットバンクの本人確認をする時には、本人確認書類の撮影に関する注意点がいくつかあります。注意点は次の通りです。
- 本人確認書類の記載内容が1文字ずつ判別でき、書類が指示された通りの枠内に収まっていること
- 書類に記載された本人の顔がはっきり判別でき、枠内に収まっていること
- 書類に記載された本人の顔が鮮明になっていること
本人確認書類の撮影時には明るい場所で行い、フラッシュはオフにして行いましょう。また、書類の顔写真や文字が指で隠れないように気をつけてください。
撮影に失敗した場合、また初めからやり直しになってしまうので、慎重に撮影しましょう。
ビットバンクのシステムメンテナンスで本人確認できないことも

ビットバンクは、定期的にシステムメンテナンスを行っているため、メンテナンス中は本人確認ができないこともあります。
そこで、システムメンテナンスを行っているかどうか、すぐ確認できるようにビットバンク公式Twitterをチェックしましょう。
公式Twitterでは、リアルタイムでシステムメンテナンスやシステム障害に関するツイートを発信しています。ビットバンクの口座開設をしたいなら、ぜひ最新情報を確認してみてください。
不具合や分からないことがあれば問い合わせてみよう

ビットバンクで本人確認をする時に分からないことや、不具合などが発生してしまったときには、「お問い合わせフォーム」で問い合わせてみましょう。
ビットバンクのカスタマーセンターが、本人確認に関する疑問点などにスムーズに答えてくれるので、安心できますよ。
また、問い合わせをする前に「よくあるご質問」で、似たような事例があるかどうかを事前に把握しておくとスムーズです。ぜひチェックしてみてください。
まとめ
ここまで、ビットバンクの本人確認の方法に関して解説していきました。
ビットバンクの本人確認は、郵送でもスマホでもできます。スマホがない人には郵送で、スマホを持っていてすぐにでも始めてみたいという人にはスマホで本人確認をしてはいかがでしょうか。
郵送とスマホではそれぞれ選べる必要書類は異なりますが、運転免許証とマイナンバーカードさえあれば、どちらの方法を選択しても本人確認ができることを覚えておきましょう。
この記事を参考にして、ビットバンクの本人確認がスムーズに完了できることを願っています。