キャッシュレス PR

楽天ペイは本当に安全なの?実際にアプリ利用者が疑問を解決します!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

この記事では「楽天ペイって本当に安全なの?」「セブンイレブンの事件を受けてアプリでの支払いに不安があるなぁ」と思われている方に向けて書かれています。

筆者は2019年11月から楽天ペイを実際に使用していますが、不正に利用はされたことはありません。

楽天ペイは「どのように安全なのか」を、実際に使用している私の経験も合わせて解説していきます。

この記事の内容
  • 楽天ペイがどうして安全なのか、その理由を合わせて解説
  • アプリ操作はめちゃくちゃ簡単で、どんな人にも使いやすい
  • キャッシュレス決済で生活の質が上がる話

楽天ペイって安全なの?筆者が使ってみた結果…

https://www.pakutaso.com/20190402112post-20541.html

最初に結論から言うと楽天ペイは「安全」です。セブンイレブンの支払いアプリでの事件によって「キャッシュレス決済」に不安を覚えた方は多いと思います。

私は2019年11月から楽天ペイを使っていますが、セブンイレブンの事件のように不正にお金が使わるなどの不具合はありません。

楽天は具体的に3つのセキュリティによって楽天ペイの安全性を保っています。

  1. 本人認証
  2. クレジットカード登録
  3. パスワード変更による利用停止

それぞれの具体的なセキュリティについて、一つ一つご紹介していきます。

なぜ楽天ペイが安全なの?その理由を詳しく解説!

https://www.pakutaso.com/20191105315post-24146.html

楽天ペイ安全な理由は、強固なセキュリティによって顧客情報を守っているからです。

楽天はインターネットサービス事業者として活躍しておりますので、インターネット上に存在する顧客情報に対しては強固なセキュリティを持っています。

実際、セブンイレブンの事件は誰でもアプリにログインできパスワードを変更できる抜け穴があったため起きたとされています。

楽天ペイでは「本人認証」の技術を使うことで、IDとパスワードと合わせて2重のセキュリティで私たちの顧客情報を守ってくれています。

信頼できる楽天ペイの安全なセキュリティについて解説します

https://pixabay.com/ja/illustrations/%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%B3-%E7%99%BB%E9%8C%B2-%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%A6-570317/

楽天が行っているセキュリティの1つ目は「本人認証」です。本人認証で支払いに関わるデータを守ってくれています

本人認証とは、インターネットを通じて買い物をするときに、クレジットカード情報だけでなく会員自身が設定した「本人認証パスワード」を入力することで不正な支払いを防ぐ仕組みです。

楽天ペイでは、アプリ内にクレジットカード情報が登録できます。クレジットカードの登録時に本人認証パスワードを設定できます。「支払いごとにパスワードを入力するの?」と思われる方がいるかもしれません。

楽天ペイでは、1度パスワードを設定するだけでアプリ内に情報が保存されるので、支払いごとにパスワードを入力するといった作業は行いません。

楽天ペイはカード情報を抜き取られなくて安全です

https://pixabay.com/ja/photos/%E3%81%8A%E9%87%91-%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89-%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%8D%E3%82%B9-256281/

楽天ペイは、アプリの中にクレジットカードを登録でき、支払い時にセキュリティを高める工夫をしています。

クレジットカードを相手に渡さず支払いできるので、情報を不正に抜き取られたりカード番号を控えられたりすることはありません

支払画面でバーコードが表示されていますが、クレジットカードの下4桁しかカード情報は記載されていません。

クレジットカードの登録をするためには、「カード番号」「カード裏面の3桁の数字」「有効期限」が必要になるため、下4桁の情報だけでは不正利用されないので安心です。

スマホをなくしてしまった!それでも、楽天ペイは安全です

出典:https://pixabay.com/ja/photos/%E8%B2%A1%E5%B8%83-%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%83%BC-%E8%B2%A1%E6%BA%90-3548021/

もしスマホをなくしてしまっても、楽天ペイは不正に利用されません。楽天ペイの安全性を高めるセキュリティは「パスワードを変更するだけで利用停止」があります。

スマホを落としてしまって、スマートフォンのロックが解除されてしまっても楽天ペイに入っている情報は、パスワードを変更するだけで守ることができます。

スマホを落としてしまった場合は、パソコンや友人のスマホを借りて楽天の会員サイトにログインしてパスワードを変更しましょう。

スマホを落としてしまった、なくしてしまった場合は、必ずパスワードの変更を行って不正に楽天ペイを使われないようにしましょう。

【アプリ利用者が解説】楽天ペイを安全に使う上で注意すること

(画像出典:https://www.photo-ac.com/main/detail/2483072?title=%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%82%92%E8%A6%8B%E3%81%A6%E9%A9%9A%E3%81%8F%E5%A5%B3%E6%80%A7)

楽天のサービスはいくら安全でも楽天のIDとパスワード他人に知られてしまうとセキュリティが破られる可能性は高まります。

支払いに関わる情報の変更は、IDとパスワード以外に本人の認証が必要になるのでセキュリティを突破されにくいようになっています。

しかし、IDとパスワードを不正に使用してログインした人に名前や住所などの情報は知られてしまいます。

そのため、IDとパスワードは自分以外の誰にも分らないようにしておきましょう。また、スマホにパスワードを覚えさせるのではなく、毎回パスワードを入力しましょう。手間ですが安全です。

楽天ペイは完全無料で使えます【追加料金も一切ナシ】

https://www.pakutaso.com/20190629175post-21433.html

楽天ペイのアプリ使用料は一切かかりません。完全無料です。アプリを使用していて追加で課金される心配はありません。

「さらに便利な機能を使うには月額300円でプレミアムサービスに登録してください」といった広告も出てきません。

楽天ペイは、無料でアプリをダウンロードして利用できるどころか、楽天カードをアプリ内に登録して使用すると支払金額の最大6%の還元を受けることができます。

楽天ペイは、アプリのダウンロードから会員登録、アプリの使用時にわたってすべて無料で新しい支払い体験を行えます。

筆者が使ってみて実感!楽天ペイは操作も簡単です

(画像出典:https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/kawamuraIMGL4515_TP_V.jpg)

楽天ペイのセキュリティは、安全対策がばっちり施されています。しかし、中には「自分に使いこなせるのかな?」と操作面で不安を持っている人もいるのではないでしょうか?

でも安心してください。楽天ペイは操作も簡単で、誰でも操作しやすいように作られています。簡単に使い方を書いておきます。

  1. 楽天ペイのアプリをダウンロードする
  2. 楽天会員になってログインする
  3. クレジットカードを登録する、もしくはアプリ内にお金をチャージする
  4. 楽天ペイが使えるお店で支払い時にアプリを起動してバーコードを読み取ってもらう

アプリを開くと、「バーコード」や「QRコード」などが表示された画面が出てきます。

楽天ペイが使えるお店で支払いをする時にバーコードなどを店員さんに読み取ってもらうことで、支払いができますよ。

キャッシュレス決済を使うメリットとは?

https://www.pakutaso.com/20180931254post-17413.html

楽天ペイなどのスマホで支払う「キャッシュレス決済」を使うメリットは、「安全に楽に支払いできる」点にあるでしょう。

スマホさえあれば、小銭もお札もクレジットカードさえも持っておく必要がなくなります。財布がいらないので財布を落としたり、盗まれたりする心配がありません。

小銭やお札を支払い時に出さなくてよくなるため、面倒なお金のやり取りがなくなって、効率よく、かなり楽に支払いを行えます。

まとめ

楽天ペイには「本人認証」などの強固なセキュリティによって、顧客情報を守り、アプリの利用者が安心してサービスを使える環境が整っています。

支払いの時にクレジットカードや現金を渡す必要がなくなるので、クレジットカードの情報を取られたり、おつりの間違いなどもなくなって安心ですよね。

支払いも楽になるし荷物も少なくなるのでいいことだらけです。ぜひ、この機会に「楽天ペイ」を使って新時代の支払い体験をしてみませんか?

  • 楽天ペイのダウンロードはこちらから
ABOUT ME
しょうご
しょうごと申します。 福祉用具の提案営業の仕事からコンサルティング会社へ転職をした経歴があります。 所持資格 ・福祉用具専門相談員 ・住環境コーディネーター2級 ・認知症サポーター の資格を持っています。
固定費を見直して支出を減らそう!

自分のお金の流れを把握するなら「マネーフォワードME」

スマホ料金の見直しなら「楽天モバイル」

電気料金を一括比較するなら「インズウェブ」