プロ後輩のYoutube日記【154日目】
こんばんは、プロ後輩です!
本日のデータ


こすった動画はまだ伸びていますが、流石に天上は超えたようで、徐々に再生数が落ちていますね。
この柴犬が店番をするという動画が伸びた理由を考察してみたのですが、動物が店番をするカワイイ風景を見たいというニーズを満たしていた部分が大きかったと思われます。
リサーチして知ったのですが、昔から動物が店番をするという文化が長くありました。例えば、たばこ店で店番をする犬や駅長をする猫などですね。
電車もたばこ店も高齢者からすると、親しみがあるものです。
ターゲットにもしっかりとマッチしていたため、伸びたのでしょう。
この動画の入り口としては、張り紙の動画をこすることでしたが、サムネは訴求がずれています。そのため、張り紙が伸びたからこの動画が伸びたという仮説は間違っている可能性が高いです。
もちろんリサーチする際に、張り紙で検索しました。オリジナル動画も張り紙を訴求するサムネでしたが、張り紙の画像が弱かったため僕の方では柴犬をサムネに使うことにしました。
また、伸びた要因として、オリジナル動画がそのチャンネルで最初に伸びた動画だったということもあります。
3000人程度の登録者で1本目の動画が、柴犬の動画だったのですが、7万弱再生ほどされていました。
しかもリサーチした際に、同じような動画はなかったので、どのチャンネルでアップしても伸びる可能性が高い気がします。
恐ろしい動画もあっちこっちで爆伸びしているように、この柴犬の動画も伸びる可能性が高いと思います。
ぜひ同ジャンルでやっている方は真似してみてください。
それでは本日は以上です!アリーヴェデルチ!