プロ後輩のYoutube日記【140日目】
こんばんは、プロ後輩です!
本日のデータ


昨日アップしたパンの動画が伸びていますね。実はこの動画は1カ月ほど前に作成したものになるのですが、ずっとアップしていませんでした。
というのも、直近でアップしている競合が多すぎて、伸びてない動画もちらほらあったため、その中で投稿しても伸びにくいと予想しました。
Youtubeはまとまりで伸ばすアルゴリズムがありますが、伸びてない類似動画が多ければ微妙ですし、パンの動画はわりと前から色々な競合が繰り返し投稿しているテーマになります。
そのため、タイミング的に今ではないと思い、1カ月ほど時間を空けました。
また、サムネのスタイルも伸びたサムネに合わせました。現状だと、一番伸びているのはまさに、伸びた動画に合わせたサムネで「日本のパン屋を見ろよw」という「日本人の服装を見ろよw」という動画と同じ訴求にしています。
24時間で1万再生ほどされているため、まだまだ伸びてくれるでしょう。
さて、昨日メモで書いてあったBGM収益についても話していこうと思います。
長尺動画でもBGM収益をつけることができるという話は何度かしていると思いますが、そのBGM会社から連絡があり、3分ショートでもBGM収益を得ることができるようになったようです。
説明を聞く限りでは、BGM会社に制作してもらった楽曲が必要なようです。というのも、Content ID登録曲は対象外のようなので、ネットから拾ったBGMや自分で作成した楽曲などでは発生しません。
厳密にいえば、自分で作成した楽曲でも著作権などの手続き?をすれば可能でしょうが、それが個人単位でできるかどうかは分かりません。まあ、面倒だと思うので、BGM会社と提携するのが一番簡単でしょう。
さらに、Youtubeショートの仕様が4月から変更になったことはご存知でしょうか?なんと画面に表示された瞬間に1再生とカウントされるようになったのです。
ネットの反応を見ると、再生数は格段に取りやすくなるだろうが、単価はあまり変わらないと予想されています。
しかし、ポイントなのは再生数が取りやすくなったということです。
長尺動画のBGM収益では、10秒以上、指定の楽曲を使用すればBGM収益が発生する仕組みになっています。使用するだけなので、楽曲が使用されている部分が視聴されていなくてもよいのです。
もしこの仕組みがショートでも同様であれば、ショートのBGM収益はかなり激熱な案件になります。
しかも、単価も長尺動画とかわりないため、1再生で0.025~0.05円をプラスで稼ぐことができます。
100万再生なら25,000~50,000稼げるわけです。
これ、BGM収益だけですよ?やばくないですか??
この情報をゲットしてからはショートをリサーチしているのですが、月1000万再生は全然狙えそうな感覚があります。
ジャンルをしっかりとリサーチして参入する予定です。
まだまだ新しくこれから情報がどんどん変わる可能性はありますが、ファーストペンギン案件でワンチャンどんでもなく稼げる可能性もあります。
そこのリスクと時間を踏まえて気になる方はぜひ挑戦してみてください。
また、スタートするなら本当に早めが良いです。というのも長尺動画の支払いサイクルと同じなので、最初に振り込みされるとしても1年後になります。それ以降は四半期に1度となるため、契約だけでもしていいかもしれませんね。
【楽曲提供 株式会社光サプライズ】
こちらが僕が契約している会社なので、BGM収益を発生させたい方は一度問い合わせしてください。Zoomで説明会を受けれるので、そこから契約するかどうかを判断できます。
楽曲に関しても、月間30万以上の再生数があれば1曲は無償提供してくれます。それ以下であれば、最低3000円で作成できるためリスクも非常に低く、Youtubeをしっかりとやるつもりであれば間違いなく回収できる額になっています。
案件ではありませんよ?
それでは本日は以上です!アリーヴェデルチ!