あなたは、「アース司法書士事務所の特徴が知りたい」「借金をどうにか解決したい」と思っているのではないでしょうか。
アース司法書士事務所は、他の事務所よりも広告が少ないため、依頼料が安い傾向になっていますよ。
本記事では、「アース司法書士事務所の特徴と料金体系」について、詳しくお伝えしていきます。
この記事を読めば、アース司法書士事務所の特徴の1つである、料金の安さに魅力を感じていただけるでしょう。ぜひご覧ください。
アース司法書士事務所の「7つ」の特徴

アース司法書士事務所は、おおまかに7つの特徴があります。以下の項目を参考にしてください。
- 料金体系がシンプル
- 追加料金がかからない
- 費用が安い
- 分割払いが出来る
- 対応が親切
- メールで24時間相談可能
- 借金の額によって依頼できない
なかでも、一番大きな特徴は、「料金体系がシンプル」なところでしょう。
アース司法書士事務所は他の事務所と比較しても、債務整理にかかる費用がシンプルなうえ、準備する予算も分かりやすいです。
次の項目から、アース司法書士事務所の特徴を詳しくお伝えしていきます。ぜひご覧ください。
アース司法書士事務所の特徴①【料金体系がシンプル】

はじめに紹介する、アース司法書士事務所の特徴は、「料金体系がシンプル」というところです。
アース司法書士事務所は、基本報酬だけかかるところが大きな特徴となっており、自分がどのくらいの料金を払えば良いか分かりやすいです。
アース司法事務所の料金体系を以下の表でまとめてあるので、参考にしてください。
アース司法書士事務所の任意整理の費用(税込) | |
基本報酬 | 39,600円~/1社あたり |
過払い報酬(訴訟によらず回収した場合) | 過払い金回収額の20% |
過払い金報酬(訴訟により回収した場合) | 過払い金回収額の25% |
個人再生(税込) | |
基本報酬 | 330,000円~ |
自己破産(税込) | |
基本報酬 | 275,000円~ |
「自分の借金を解決するには、どのくらいの費用が必要なのかな」と気になる方は、以下のリンクから一度相談してみてください。
アース司法書士事務所の特徴②【追加料金がかからない】

2つ目に紹介する、アース司法書士事務所の特徴は、「追加料金がかからない」ところです。
アース司法書士事務所は、着手金と減額報酬がかからないため、どのくらいの費用を準備しておけばよいか分かりやすいです。
そのうえ、先述した「料金体系がシンプル」なことも加え、追加で発生する費用がありません。
「基本報酬が安いところで依頼したけど、追加費用で結果的に高くなってしまった」ということが心配なら、アース司法書士事務所で依頼することをおすすめします。
アース司法書士事務所の特徴③【費用が安い】

3つ目に紹介する、アース司法書士事務所の特徴は、「費用が安い」ことです。
アース司法書士事務所は、他の事務所と比較すると、費用が安い傾向にあります。以下の表を参考にしてください。
債務整理の費用の比較(任意整理の場合) | |
事務所名 | 費用合計(税込) |
アース司法書士事務所 | 39,600円~/1社あたり |
アストレックス司法書士事務所 | 55,000円+成功報酬~/1社あたり |
ひばり法律事務所 | 49,500円~/1社あたり |
アース司法書士事務所は、他の事務所と比較すると、9,900円以上価格を抑えられることが分かるでしょう。
アース司法書士事務所の料金と相場を比べて、どのくらい安いのかを知りたい方は、以下の記事を参考にしてください。

アース司法書士事務所の特徴④【分割払いが出来る】

4つ目に紹介する、アース司法書士事務所の特徴は、「分割払いができる」ところです。
アース司法書士事務所は、債務整理の費用を分割払いできるため、金銭的に余裕がない方でも、依頼しやすいでしょう。
「借金でまとまった金額を準備できない」という方もいるかもしれません。
そんなときは、分割払いできるアース司法書士事務所で、債務整理を行い、無理なく費用の支払いをしてみてください。
アース司法書士事務所の特徴⑤【対応が親切】

5つ目に紹介する、アース司法書士事務所の特徴は、「対応が親切」という良い口コミが多いことです。
アース司法書士事務所はスタッフ1人1人の対応が親切なため、債務整理について詳しく相談できるでしょう。
私は、先日アース司法書士事務所に依頼しました。
受付の方も親切で、今まで悩んでいた事が嘘のように楽になりましたよ!!
やはり信用できる事務書が一番と思います。出典:Yahoo知恵袋
以前知り合いがアースに過払い請求をしてもらったそうです。その時他の司法書士や弁護士4社くらいに電話してみたそうなのですが、安さと、あと債務整理までのスピードが非常に早そう、という印象を持ったので依頼したと行っていました。
過払いは完済済みのものが全てであったため、キャンペーン中ということもあって、料金は基本手数料?のようなものは無料だったようです。過払い金額に対してあと20%だったそうです。その人が言うには対応がよくとても満足しているということでした。出典:Yahoo知恵袋
借金をしていると、精神的に余裕がなくなり、分からないことだらけで頭がいっぱいになってしまうでしょう。
しかし、アース司法書士事務所はそんな方に親身になって相談してくれるので、お金のことで心配だったことも楽になるかもしれません。
アース司法書士事務所の特徴⑥【メールで24時間相談可能】

6つ目に紹介する、アース司法書士事務所の特徴は、「メールで24時間相談可能」なところです。
債務整理をしたい方で、仕事が忙しくて相談に行けない方もいるのではないでしょうか。
アース司法書士事務所は、そんな忙しい方でも、メールで24時間相談可能になっています。
ちなみに、電話とメール相談は無料なので、借金相談で迷っている方は、以下のリンクから無料相談を受けてみましょう。
- 電話番号:06-4801-8080(平日 9:30~18:00)
アース司法書士事務所の特徴⑦【借金の額によって依頼できない】

最後に紹介する、アース司法書士事務所の特徴は、「140万円以上の案件は依頼できない」ことです。
司法書士は,法律上,訴額140万円を超える民事事件の相談・和解・代理を行えません(司法書士法3条)。
例えば、1社あたりの借金が140万円以上で、返済困難となった場合、司法書士事務所に依頼しても、法律上その依頼を受けられないのです。
しかし、アース司法書士事務所は、借金が140万円以上で依頼を受けられない場合、信頼できる法律事務所を紹介してくれます。
また、個人再生や自己破産の場合は、140万円を超えていてもアース司法書士事務所で依頼できるので、覚えておきましょう。
アース司法書士事務所を利用する「3つ」の手順

アース司法書士事務所を利用する手順は、以下の通りになっています。
- 電話・メールにて問い合わせる
- 対面・電話などで、面談する
- 内容や見積もりを確認して契約する
アース司法書士事務所を利用するうえで、あなたが行うことは、「問い合わせと面談・契約」だけです。
もしかしたら、「債務整理って手続きが面倒そう」と感じているかもしれませんが、上記の3つだけ行うだけで構いません。
アース司法書士事務所を利用したい方は、以下のリンクから申し込んでみてください。
【まとめ】アース司法書士事務所は「料金体系」が特徴的

今回は、アース司法書士事務所の特徴と料金体系についてお伝えしてきました。
アース司法書士事務所は、冒頭にもお伝えした通り、「料金体系」がシンプルで分かりやすいことが特徴です。
「どのくらいの費用を準備すればいいか分からない」という方は、費用が分かりやすいアース司法書士事務所で依頼してみるのも良いかもしれません。
「さっそく、依頼してみようかな」という方むけに、アース司法書士事務所の基本情報と、お問い合わせフォームを記載しておくので、参考にしてください。
- 住所: 〒530-0038 大阪府大阪市北区紅梅町1−7 久幸ビル 4階
- 電話番号:06-4801-8080
- 営業時間:平日 9:30~18:00(土日・夜間 事前予約受付可能)
- 業務内容:任意整理、過払い金請求、個人再生、自己破産、遺言・相続等
- 代表者:近藤陽介
- アース司法書士事務所の公式サイト