プロ後輩のYoutube日記【150日目】
こんばんは、プロ後輩です!
本日のデータ


こすった動画がまだまだ伸びてくれていますね。ちなみに、本日アップした動画も同じくこすった動画です。
今のところはクリック率も10%を超えており、順調と言えます。こちらも同様に伸びてくれると信じましょう!
再生数が再び伸び始めた要素としては「最近伸びた動画をこする」「サムネのスタイルを自分のCHで伸びたスタイルに合わせる」この2つが大きいでしょう。
自分のチャンネルスタイルに合わせる必要性を強く感じ始めたのは登録者が1万を超えてからです。
なんなら登録者5000人を超えたあたりで、その感触はありました。
5000人までは伸びた競合の動画を真似する形でも伸ばすことは可能でしょうが、5000人を超えるとチャンネルに集まっている属性の影響が大きくなって訴求や動画内容を合わせる必要性が強くなっていると考えられますね。
実際、1月の最初も伸び悩んでいてリアルタイム再生数が1万弱という状態が続いていました。
その時も脳死で伸びた動画のシナリオとサムネを真似していただけでした。そこから再生数を戻せたのは運もありましたが、大きかったのは過去に伸びた恐ろしいシリーズをこすった動画を量産したことでした。
最初に伸びた動画でもあり、最近伸びた動画であったため、それを求める視聴者が多かったのでしょう。
なので、こすれるだけこすって、ネタがつきたら新規開拓をする。
新規開拓から伸びたものがあれば、それをこする。
これを繰り返すことで再生数を維持することが可能になってくると思います。最初にそれを教えてもらいましたし、実際に結果がそうなっています。
それでは本日は以上です!アリーヴェデルチ!